こんにちは、つよぽん(@tsuyopon_xyz)です!
今回は
ひとことで
マーケティングの
イメージを掴む
というテーマで
話をします。
ビジネスの勉強を始めると
「マーケティングが大事だ!」
「Webマーケターになれば
大きく稼げる!」
というようなことを
よく見聞きするようになります。
正直なところ
「マーケティング」って言葉は
ふわっとしてよくわからないという人も
多いかと思います。
今回はそんな人に向けて、
=====================
難しいことは考えないで、
まずはこれだけ覚えておけば良いよー^^
=====================
っていうのを
話していきます^^
マーケティング = 適切なお客さんに自分の商品を届ける
今回一番伝えたい内容から話すと
=====================
マーケティングっていうのは、
「自分の商品をつかうことで
しあわせになる人に、
商品を適切に届けること」
だよ!
=====================
ということです^^
具体例があったほうが
イメージが付くので、
1つ事例を挙げましょう。
事例: 英会話マスター講座
あなたは英会話が得意です。
英会話の学習で悩んでいる人を
助けたいと思っています。
そこで、
「日常英会話マスター講座」
という商品を作りました。
この商品は、
「TOEICで500点以上の
スコアを持っている人であれば、
誰でも1ヶ月で日常英会話ができるようになる」
というものです。
商品を作り終えて、
あなたは
「本当に良い商品だから
この良さに気付く人なら
きっと買ってくれるだろう!」
と最初は興奮気味でしたが、
何ヶ月たっても
まったく商品は売れませんでした。
=====================
さて、
この事例は、
本当に良い商品を作ったのに、
商品が全く売れなかったか
わかりますでしょうか?
答えはシンプルで、
商品の存在を知ってもらうための
活動を全くしていなかったからです。
商品の存在を
知ってもらう方法は
たくさんあります。
代表的なところで言えば
- SNS(Twitter、Facebook、インスタグラムなど)
- ブログ
- 広告
- メルマガ
- LINE
つまり、
「こちらから商品の存在を
知ってもらうための活動」
「本当に必要としている人に
購入の後押しをするための活動」
これらが、
マーケティング活動になります。
マーケティングの
細かいテクニックを挙げると
たくさんありますが、
また別の機会に話したいと思います。
冒頭でも話したように、
今回のテーマは
ひとことで
マーケティングの
イメージを掴む
であるので、
今日のところは
=====================
「マーケティング =
適切なお客さんに自分の商品を届ける」
活動のこと
=====================
ということだけでも、
覚えていただけたらと思います。
まとめ
さいごに、
今回話してきた内容を
まとめていきます。
- マーケティングとは「適切なお客さんに自分の商品を届ける」活動のこと
- 良い商品を作っても、そもそも存在を知られないと売れない
- SNS、ブログ、YouTube、メルマガ、LINEなど商品の存在を知らせる手段は色々とある
ビジネス基礎講座の対象者
- 現在の会社の収入だけでは将来が不安だと感じている
- 今後、給料の大幅UPが見込めないから、本業とは別で副収入を稼ぎたい
- 誰も雇わなくても1人で始められるビジネスに興味がある
- 学生、社会人、年齢関係なく、パソコン一台で稼ぐ方法に興味がある
- 金銭的なリスクを負いたくない
- ネットワークビジネス(MLM)はやりたくない
- 自分の得意なこと、スキルを活かして稼ぎたい
- 不労所得・少労所得に興味がある
- 住む場所にとらわれずに出来るビジネスをしたい
- ビジネスの自動化、仕組み化に興味がある
上記のいずれか1つでも当てはまれば、ビジネス基礎講座の内容は、これからビジネスを始めようとする方に多くのヒントや答えが手に入ります^^
「6大特典の内容だけでも確認したい」という場合も含めて、詳細を知りたい方は以下のボタンをクリックして、ご確認いただけたらと思います^^